算数アドバイザー@せな

小学生で数学が嫌いで遅れてるお子さんを数学好きに変える魔法の数学トレーニングを伝授します!

超意外!〇〇をすれば算数が伸びる!1日数分からできる絶対取り入れたい〇〇の時間

こんにちは!

 

あなたは

 

「子供に勉強をさせても

 算数の成績が

 全然伸びない!」

 

とお悩みでは

ありませんか?

f:id:seina__04:20230221204233j:image

 

悩んでいるあなたは

この記事を

絶対に最後まで

読んでください!

 

算数を伸ばすために

取り入れたい

〇〇の時間

をお伝えします。

 

算数の成績を

伸ばすにあたって

身に付けていきたい

があります。

 

それは

読解力

です。

f:id:seina__04:20230221235334j:image

 

与えられた

問いや条件を

正確に読み取る

必要があるからです。

 

では、

読解力を高めて

算数を伸ばすために

取り入れたい時間とは?

 

それは、、

読書の時間

です!

 

「え!読書って

 算数にも効果的なの?」

f:id:seina__04:20230221204547j:image

と思ったあなた

 

実は、そうなんです!

 

「読書」というと

「国語」を

イメージしがちです。

 

しかし、

国語よりも

算数の

役に立ちます!

 

このことは

ベネッセが行った

調査により

明らかになっています。

 

また、

読書時間が長いほど

成績も上がります。

 

読書が

算数の役に立つことは

びっくりですよね。

 

あなたもぜひ、

お子さんに

読書を

すすめてください!

f:id:seina__04:20230221204455j:image

 

読書はあまりしない

というお子さんでも

毎日数分から

やってみましょう!

 

必ず

算数の成績を

伸ばすことができます!

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強時間を工夫するだけ!?どんどん成績が伸びる!お子さんに学習習慣を身に付けたい方必見!

こんにちは!

 

この記事では

 

小学生のうちに

勉強の習慣をつけられる

効果的な方法を

私の経験をふまえてお伝えします!

f:id:seina__04:20230220210728j:image

 

小学生時代の私は

テストの点数が

いつも70点以下。

 

心配したお母さんに

ある1つのこと

やるように言われました。

(私も最初は嫌々やっていました)

 

しかし、

そのあることをしたことで

 

中学生になっても

勉強の習慣が残り

高校は県内トップの学校に

合格できました。

 

そのあることとは、

朝に15分間の

勉強時間をつくる

です!

f:id:seina__04:20230220211519j:image

 

朝は

お子さんにとって

誘惑が少なく、

ルーティン化しやすい時間帯

です。

 

夕方になると

遊びや習い事があり

 

宿題以外の勉強をする

時間がない!

 

となっていませんか?

 

だから、

朝の時間

が有効なのです!

 

 

15分の間に

勉強するものは

親御さんが

決めてあげてください!

 

お子さんが

自分で勉強内容を決めることは

とても難しいです。

 

私の場合は

お母さんが用意した

算数プリントを

やっていました。

 

 

 

朝が苦手!という方も

 

まずは、

朝起きてから

学校に行くまでに

隙間時間はないのか?

を探してみてください!

 

慣れるまでは

お子さんも親御さんも

大変かもしれません。

 

しかし、

継続することで

必ず慣れていきます。

 

小学生のうちに

学習習慣をつければ

お子さんが

中学生になった時には

 

自分から勉強をする

ように必ずなります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

褒め方で変わる!お子さんのやる気をアップさせる褒め方

こんにちは!

 

この記事では

 

お子さんの勉強の

やる気をアップさせられる

褒め方

を教えていきます。

 

f:id:seina__04:20230220123718j:image

 

褒め方によっては、

お子さんに

プレッシャーを与えてしまう

ことがあります。

 

 

良い褒め方とは

お子さんの自己肯定感を

高めてあげる

ようにすることです。

 

文部科学省によって、

自己肯定感が

高い子供ほど

 

成績が良く、

意欲的であること

明らかになっています。

f:id:seina__04:20230220123757j:image

 

お子さんの

自己肯定感を上げるためには

 

結果ではなく

過程を褒める

ことが重要です!

 

例えば、

お子さんのテストが

100点だった時 

 

「100点すごいね!」

と褒めてあげますよね。

 

しかし、

この褒め方は、

『テストの結果』

を褒めているにすぎません。

 

そこで、

「勉強一生懸命

 がんばってたもんね!」

と一言付け加えてください。

 

そうすることで

お子さんも

頑張った自分を

認めることができます!

f:id:seina__04:20230220124436j:image

 

 

テストに限らず

お子さんが宿題を

終えた後などに

 

「頑張ったね!」

と声をかけてください!

 

些細なことでも

頑張りを誉めてあげることで

お子さんの勉強のやる気を

アップさせていきましょう!

 

 

 

 

復習をサボると点数は伸びない!あるものを作って効率の良い復習を!小学生算数の復習法

こんにちは!

 

お子さんの勉強を見守る親御さんへ

 

あなたのお子さんは、

復習をしっかりしていますか?

f:id:seina__04:20230219070135j:image

 

算数に限らず、

成績を上げるためには

一度学んだことを

忘れないように

 

もう一度見直す

必要があります。

 

この「復習」を

サボってしまうと

せっかく勉強を頑張った

 

お子さんの努力が

台無しになってしまいます!

 

そこでこの記事では、

小学生算数における

絶対に効果が出る復習の方法を

お伝えします!

 

それは、

復習ノート

の作成です!  

 

復習ノートとは、

間違えた問題を

書き出してまとめるものです。

 

この復習ノートに書いた問題を

1週間後、10日後など、

日にちをあけてから

解き直してください。

 

というのも、

心理学の研究で、

 

人は数日後には

学んだことの

8割を忘れてしまう

 

ことが証明されているからです。

 

f:id:seina__04:20230220222827j:image

お子さんが一生懸命勉強しても、

そのほとんどを

数日後に忘れてしまうのは

とても悲しいですよね。 

 

だからこそ

今すぐお子さんと一緒に

復習ノートをつくってください!

 

まずは、

お子さんの間違えた問題を

集めてノートに

まとめてみましょう

 

f:id:seina__04:20230219070214j:image

 

問題の解きっぱなしは

時間の無駄です!

 

復習こそが、

数ヶ月後、数年後の

お子さんの学力に

つながるのです!

 

 

 

 

 

その叱り方は逆効果⁈間違った叱り方と効果的な叱り方

こんにちは!

 

小学生の親御さんの方、

お子さんが勉強をしなかったり、

テストの点数が悪かった時、

 

  • 大声で怒鳴る
  • 他の子と比べる

のような叱り方をしていませんか?

f:id:seina__04:20230219024728j:image

 

実は、この叱り方

逆効果

です!!

 

この記事では、

間違った叱り方効果的な良い叱り方

を教えます!

 

お子さんの勉強のことが不安になり

ついイライラしてしまうことは

よくあることですよね。

 

しかし、親のイライラは悪循環を生み出します

 

感情的に叱ってしまうと、お子さんは

黙ってやり過ごす or    自分も感情的になる

のどちらかの態度をとります。

 

これでは、

お子さんも

反発心のみが残り

 

肝心な勉強に対する意欲は

下がる一方です

 

f:id:seina__04:20230219024909j:image

 

また、

他の子と

比べるような叱り方

絶対にやめてください!

 

お子さんの自尊心を

傷つけてしまうと、

勉強自体が

嫌いになってしまいます。

 

それでは、

効果的な叱り方とは何なのか。

 

それは、

 

何をしてほしいのかを

具体的に、

そして冷静に伝える

ことです!

 

その時に、

一方的に話すのではなく、

お子さんの話も

よく聞いてあげてください。

 

f:id:seina__04:20230219024955j:image

子供を叱ることは、

コミュニケーションを

とることと同じです。

 

自分自身が冷静になり、

お子さんと

きちんと向き合うことを

大切にしてください!

お子さんが勉強に取り組みやすい学習環境作りの方法

こんにちは!

 

突然ですが、

小学生の子供が

全然勉強しない!

とお悩みの方

 

「勉強をしなさい」

と言っているだけでは

お子さんは変わりません

 

f:id:seina__04:20230219003228j:image

 

まずは、お子さんが

勉強を頑張れるような

「環境」

を作ってあげることが

必要です!

 

学習環境

つくってあげることなしに

 

お子さんが

勉強に取り組む

未来はないです!

 

学習環境作りのために

するべきこととは?!

 

それは、

  1. 勉強場所の固定
  2. 好きな文房具を買ってあげる 
  3. お子さんが勉強をしている時は       自分もやりたいことを我慢する

を意識しましょう!

 

1、勉強場所の固定

勉強場所は、リビングがおすすめです! 

 

リビングは、

お子さんの様子を

見ることができると同時に、 

 

お子さんにとっても、

質問をしやすい

環境になります。

 

 

2、好きな文房具を買ってあげる

 

お子さんが、

勉強を少しでも

楽しく思えるように

 

お子さんが選んだ

文房具を

そろえてあげることが大切です。

 

f:id:seina__04:20230218234200j:image

 

気に入っている

文房具を使うことで

モチベーションアップにも

つながります! 

 

 

3、お子さんが勉強を頑張っている時は    自分もやりたいことを我慢する

 

お子さんの

勉強意欲が

軽減しないように

 

親御さん自身も

「我慢」

が必要になります。

 

頑張って勉強している横で、

お父さんやお母さんが

テレビやスマホ

楽しそうに見ていると

 

勉強のやる気が

無くなるのも

当然ですよね。

 

 

子供が頑張っているから
自分もやりたいことを

我慢しよう!

 

と、お子さんの勉強を

応援してあげましょう!

 

 

 

 

 

子供の算数嫌いに悩んでいる親御さん必見!算数嫌いを算数好きに変えるための算数トレーニング

初めまして!せいなです。

 

子供の算数嫌いを

なんとかしたい!

と悩んでいる親御さんへ

 

この記事に書いてあることを実践すれば、

お子さんに、

算数が楽しい!

と感じさせることができ、

算数嫌いを克服させることができます。

 

f:id:seina__04:20230216211451j:image

 

算数嫌いなお子さんを算数好きにさせる方法

それは・・・

 

  • 日常の中で数字に触れる機会を増やす   
  • 毎日計算ドリルをする    

 

です!

 

数字に触れる機会を増やすことで

『数』に興味をもってもらう

ことができます。

 

数字に触れるとは具体的には、

トランプやすごろく

などが良いです。

 

f:id:seina__04:20230216210801j:image

これらのゲームをすることで、

楽しく数字に親しむこと

ができます!

 

また毎日の計算ドリルを習慣づけることで、

お子さんの自信にもつながります!

 

 

そして、お子さんを算数好きに変えるために

欠かせないことがもう1つあります。

 

それは、

お子さんをたくさん褒めること

です!

 

お子さんの自己肯定感を上げてあげることで、

少しずつ、

算数が楽しい!

と感じさせることができるでしょう。

 

毎日の計算ドリルは自分の子にはレベルが高い

と思う方もまずは、

トランプやすごろくをして、

お子さんとたくさん遊んであげてください!

 

数字への苦手意識をなくす

ことが、

算数の苦手克服への1番の近道です!

 

ぜひ実践してみましょう!!